採用担当者の声
- HOME
- 採用担当者の声 一覧
- ☆初開催☆営業職向け「5Daysインターンシップ」
☆初開催☆営業職向け「5Daysインターンシップ」
2027年卒営業職向けの就活イベントとして北海道スバル初の5Daysインターンシップを開催! 会社説明やビジネスマナー講習、商品研究など普段は仕事体験でも実施していること以外に インターンシップだからこそより実践的な業務を体験していただきました\(^o^)/
【1日目】
☆会社説明☆
まずは、SUBARUの歴史から車づくりの想い、SUBARUが何を一番大事にしているのかをご紹介!
北海道スバルでの働き方も元カーライフアドバイザーである採用担当者からお伝えしました!
☆ビジョンワーク☆
「自分の好きな事・嬉しいこと」から始まり、どうして働くのか?何のために働くのか?将来、どんな姿を目標にするのか?
自分自身を見つめ直し企業の理念と照らし合わせるワークを実施。
自身と企業との間で何か共通点が発見できるかも!?
☆接遇マナー講習(ビジネスマナー)①☆
社会人になったら常識として身に着けておきたいビジネスマナー!
就活中でも企業に訪問したり、電話を掛けたり、メールを送ったり、様々な場面で必要になるマナーを
接遇マナーインストラクターから伝授!
まずは、SUBARUの歴史から車づくりの想い、SUBARUが何を一番大事にしているのかをご紹介!
北海道スバルでの働き方も元カーライフアドバイザーである採用担当者からお伝えしました!
☆ビジョンワーク☆
「自分の好きな事・嬉しいこと」から始まり、どうして働くのか?何のために働くのか?将来、どんな姿を目標にするのか?
自分自身を見つめ直し企業の理念と照らし合わせるワークを実施。
自身と企業との間で何か共通点が発見できるかも!?
☆接遇マナー講習(ビジネスマナー)①☆
社会人になったら常識として身に着けておきたいビジネスマナー!
就活中でも企業に訪問したり、電話を掛けたり、メールを送ったり、様々な場面で必要になるマナーを
接遇マナーインストラクターから伝授!
【2日目】
☆接遇マナー講習(ビジネスマナー)②☆
マナーは奥が深い!2日目は、「電話のかけ方・受け方」「名刺の渡し方・受け方」を実践!
最近はWeb予約が増えて電話をかける機会が減り、電話は苦手という方が増えてきました…。
私たちディーラーのお仕事は電話でお客様とお話することが毎日☎
就活中に企業へ電話をした際に、きちんと用件が話せるよう練習しました!
☆商品研究&グループワーク・ロールプレイング☆
SUBARUの商品である、車についてカタログを見ながら知識を深めました🚘
あるお客様に対して、どんな車が最適な1台なのか?お客様のことを知るための質問を
グループで考え、「クルマを売らない」トークを実践!
マナーは奥が深い!2日目は、「電話のかけ方・受け方」「名刺の渡し方・受け方」を実践!
最近はWeb予約が増えて電話をかける機会が減り、電話は苦手という方が増えてきました…。
私たちディーラーのお仕事は電話でお客様とお話することが毎日☎
就活中に企業へ電話をした際に、きちんと用件が話せるよう練習しました!
☆商品研究&グループワーク・ロールプレイング☆
SUBARUの商品である、車についてカタログを見ながら知識を深めました🚘
あるお客様に対して、どんな車が最適な1台なのか?お客様のことを知るための質問を
グループで考え、「クルマを売らない」トークを実践!
【3日目】
☆店舗実習①☆
この日から札幌西店で実習がスタート!
店長からお見積もりの作成の仕方を教えてもらったり、
先輩カーライフアドバイザーとお客様と信頼関係を構築するロープレを練習!
カーライフアドバイザーが普段どのようにお客様とお話をしているか体験していただきました(^^)/
この日から札幌西店で実習がスタート!
店長からお見積もりの作成の仕方を教えてもらったり、
先輩カーライフアドバイザーとお客様と信頼関係を構築するロープレを練習!
カーライフアドバイザーが普段どのようにお客様とお話をしているか体験していただきました(^^)/
【4日目】
☆店舗実習②☆
札幌西店にご来店されるお客様の受付業務を体験!
お客様と接する為、もう一度「接遇マナー」のおさらいからこの日はスタート!
ご予約いただいているお客様をお出迎えしたり、点検が終わった後のご説明に同席したり
新車納車に立ち会ったり、北海道スバルの社員のように実際に業務を経験することができました
お客様も快く対応を受け入れてくださり、温かなお言葉をいただきました。ありがとうございました。
札幌西店にご来店されるお客様の受付業務を体験!
お客様と接する為、もう一度「接遇マナー」のおさらいからこの日はスタート!
ご予約いただいているお客様をお出迎えしたり、点検が終わった後のご説明に同席したり
新車納車に立ち会ったり、北海道スバルの社員のように実際に業務を経験することができました
お客様も快く対応を受け入れてくださり、温かなお言葉をいただきました。ありがとうございました。
【最終日】
☆店舗実習③☆
長いようであっという間だった5日間。
私たち採用担当者も4月の新入社員研修を思い出すほど、充実したインターンシップにすることができたのではと感じています。
ご参加いただいた学生さんからも「参加して良かった」「充実した5日間だった」と嬉しい感想をいただきました。
今回、初めて5Daysインターンシップを開催しましたがこんなに間近で業務を体験したいただいたのは就活イベントでははじめてでした
社員との交流もあり、北海道スバルで働くことをリアルに想像することができるインターンシップになったのではないでしょうか
5Daysインターンシップは今年は今回で終了しますが、まだまだ3Days仕事体験・1Day仕事体験の開催が待っています。
私たち北海道スバルの採用担当者は会社の良いところばかりを伝えることはしません。
良くも悪くも、正直にリアルをご紹介いたします。その言葉を信じて仕事体験にお申し込みいただけること心よりお待ちしております。
皆さんの就職活動のお手伝いをさせてください。
長いようであっという間だった5日間。
私たち採用担当者も4月の新入社員研修を思い出すほど、充実したインターンシップにすることができたのではと感じています。
ご参加いただいた学生さんからも「参加して良かった」「充実した5日間だった」と嬉しい感想をいただきました。
今回、初めて5Daysインターンシップを開催しましたがこんなに間近で業務を体験したいただいたのは就活イベントでははじめてでした
社員との交流もあり、北海道スバルで働くことをリアルに想像することができるインターンシップになったのではないでしょうか
5Daysインターンシップは今年は今回で終了しますが、まだまだ3Days仕事体験・1Day仕事体験の開催が待っています。
私たち北海道スバルの採用担当者は会社の良いところばかりを伝えることはしません。
良くも悪くも、正直にリアルをご紹介いたします。その言葉を信じて仕事体験にお申し込みいただけること心よりお待ちしております。
皆さんの就職活動のお手伝いをさせてください。